離婚後の子ども 離婚相談弁護士横浜 細江智洋

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

離婚後の子ども

これから離婚をしたいと考えるときに,やはり子供のことをどうするかが重要ですよね。

b4b2eeff198b2c0347c701c0ea3be6a8_m

まず,親権の確保という問題があります。

婚姻中は共同親権者と言って,両親が子供に対して親権を有しているのですが,離婚後はどちらか一方を決めなければなりません。

親権は,母親であれば当然にとれるというわけではありませんので,ご注意ください。

親権は,子供にとって,父母のどちらの下で養育された方がよいのか,という観点で決められるものだからです。

そして,現実問題として,子供の養育環境の変化は必要最小限にとどめることが一番だと考えらえれています。

そのため,別居している場合には,子供を現に養育している親が親権をとるケースが多いといえます。

あなたが別居をする際に,子供の親権をとりたいと考えて居るならば,別居時に子供を手許に置くことが必要です。

その他に,養育費の問題や,面会交流についても考えておく必要があります。

基本的に,養育費は渋られることが多いのと,面会交流は,会わせたくないという気持ちから実施されなくなることもあります。

こうした点についても,予め,検討しておく必要があります。

離婚相談弁護士横浜 細江智洋

【無料相談】離婚問題に悩んでいるあなたへ

人生の再出発をお手伝いします。

平日・土・日・祝祭日に
1時間の無料相談を行います。


無料相談に申込む