
Contents
夫の不倫
夫の不倫が発覚した場合にどのようなことが問題となるのでしょうか。
夫の不倫が発覚した場合,離婚をしたいのか,あるいは離婚はしたくないのかによって,方法は変わります。
まず,離婚をしたい場合には,離婚協議をすることになりますが,その際に問題になるのは,離婚後の生活設計です。
特に専業主婦の方は,離婚したからと言って,いきなり多くの収入をえられる仕事に就くのは難しい場合が多いですよね。
子様がまだ小さいときには,なおさらフルタイムで働くは難しいかもしれません。
まずは,離婚する際に,慰謝料,親権,養育費,財産分与,年金分割などの条件をしっかりと検討して,取り決める必要があります。
さらに,別居を始めるときには,別居中の生活費をどうするか,取り決めをしなければなりません。
他方,不倫が発覚しても離婚はしないという場合,慰謝料との関係では,まずは不倫相手に慰謝料請求をすることを考える必要があります。
もちろんその場合には,証拠も必要です。
できるだけ早い段階で証拠をしっかりと残しておく必要があります。
また,婚姻を継続する場合でも,次に浮気をしたら許さないなど,ご主人との間で取り決めをしたいところです。
そのような場合には,公正証書などで約束を強力なものにしておくこともできます。
離婚相談弁護士横浜 細江智洋