Contents
横浜の離婚弁護士 細江智洋 調停の終わり
離婚調停は,どのような場合に終わるのでしょうか。
以前,調停成立の場合の終了についてはご説明しましたが,簡単に復習しましょう。
離婚調停では,円満和合なり,離婚なり,何らかの合意に達した場合には,調停調書を作成して終了します。
ではその他の場合はどのように終了するのでしょうか。

まず,当然ながら合意が成立しない場合です。
夫婦関係をやり直すとか,離婚するとか,別居は続けるけど生活費は払うなどといった,何らの合意もできない場合にも調停は終了します。離婚を求める側は,離婚訴訟を提起することになります。
そして,まだほかにも調停が終了する場合があります。
それは,離婚調停を申し立てた人が,もう十分話し合って成果があったと考えたり,あるいはこれ以上話し合っても無駄だと考えて調停を取り下げる場合です。
また,申し立てたのに全然調停期日に出席しない場合なども,そんなやる気のない人が申し立てた調停を続ける意味はないので,調停を行われない場合もあります。
横浜の離婚弁護士 細江智洋