
離婚後に慰謝料請求は可能か
お互いに性格が合わず,双方納得の上で離婚届を提出して離婚成立後,実は妻が浮気をしていたことが判明するということがあります。
また,夫の浮気が原因で離婚をすることにしたものの,慰謝料の金額でもめてしまい,とりあえず離婚の合意だけ先に成立して,役所に離婚届を提出した,ということもあります。
但し,注意する必要があるのは,離婚慰謝料は3年間で時効により消滅してしまいます。
離婚後に浮気を知った場合には,その発覚時から3年間,浮気が原因だったけれども離婚の合意を先にした場合には,離婚時から3年と考えられます。
なお,浮気が原因で離婚になった場合には,浮気の行為そのものについては,浮気が発覚してからですが,そこから3年を経過しても,離婚そのものによる慰謝料としては,離婚成立時から3年となります。
横浜の離婚弁護士 細江智洋