横浜の離婚弁護士 細江智洋 離婚慰謝料の金額の相場①
離婚時に重要な問題として,慰謝料の請求がありますよね。
慰謝料とは精神的苦痛に対する損害賠償のことです。
離婚の際は,婚姻中の個別的行為(暴力など)や,破たんに至った経緯などから精神的苦痛が生じるといえます。
さて,離婚慰謝料は,どのように決まるのでしょうか。
まず,慰謝料についても合意ができなければ,基本的には訴訟等で裁判所に判断してもらうことになりますが,裁判所は,離婚慰謝料の金額を決めるときには,有責性,婚姻期間の長さ,相手方の資力を基準としているといわれています。
次回以降,詳しく見て行こうとおもいますが,離婚慰謝料はいくらと,明確な基準があるわけではなく,一つ一つのケースについて,個別に決まっていくんです。
例えば,有責性で言えば,婚姻が破たんに至った原因はどちらにあり,どのようなものか,経緯はどうだったか,婚姻生活はどのような実情であったか,有責行為はどのようなものであったのか,嫡出でない子が生まれているか,認知したのか,責任の割合はどうか,などが考慮されます。
横浜の離婚弁護士 細江智洋